

今回の富山ツアーは、うみしゅんのおかげで実現したのですが、(本当にありがとう、うみしゅん!)ここ魚津はまさに彼の故郷で、彼の同級生や親戚の方もたくさん集まってくれました。懐かしい友との久しぶりの再会に、うみしゅんも嬉しそうでした。
一日目のお寺も天井が高く、木の造りのおかげで音響がよかったのですが、この日もとても響きの良いホールと、いいピアノで、トリオが一音一音響きを楽しみながら気持ち良く演奏できました。
二日間通してたくさんのお客様にお越し頂きまして、本当に有難うございました。
そして、うみしゅんのお父様、お母様、お姉様、大変温かいおもてなしとサポートを本当に有難うございました!
今回は、うみしゅんの案内で観光もばっちりできました!魚津は歴史が豊かで、蜃気楼や埋没林などロマンを感じる町でした。そして何と言っても魚のうまいこと!
写真は国宝瑞龍寺。質素で厳かな、でも親しみを感じる素晴らしいお寺でした。
ところで帰りの電車に乗る直前に花火と蜃気楼メール(蜃気楼を知らせるメール)が…。うー、悔しい。今度行く時はぜひ蜃気楼見たいな~。


